子供達の真剣な眼差しの先には...
跳び箱や側転をしている年長のお兄さん・お姉さんの姿が!!
すごい!!と思ったら、
まねっこ大会のスタートです!!!!
お兄ちゃん、お姉ちゃんを見て、色々なことを覚えていくんですね♡
すぐそばに、チビッ子先生がいるって、素晴らしい (〃^∇^)o_彡☆
ワォ~!! w(°O°)w
そして・・・。
大きな口でうがいターイム~☆
「ガラガラガラ~」 「ガラガラガラ~」 って
聞こえてきそうな勢いですよねv(~∇~*)⌒☆
う~ん、すっきり♪すっきり♪
外から部屋に入る時、食事の前・・・等と私も子供達と一緒に行ってま~す。
きれいになったら、おやつやご飯をモリモリ食べて・・・・・元気百倍!(^^)!★
風邪なんかに負けないぞ♪
そして、そして・・・・・。
「見て!!見て!!」とカメラマンの私のおしりをたたく、小さな手。
「どうしたの?」と振り向くと・・・・・
ジャ~ン!!
お手伝い、だ~いすきな女の子がニッコリ♡
いつも色々なお手伝いをしてくれます。
部屋では、あちこちから「お手伝いします。」の声が飛び交い、
時々取り合いになってしまう事も・・・(笑)
とっても頼りになります♪ みんなありがとう♡
(C)
ジリリリリリリッッッ!!!!!!
いきなり保育室や園庭に警報音が鳴り響き出した午前の保育園!
避難ですよ~ 先生のお話を聴いてからにげますよ~!!
実は。。。 子供達にも、そしてほとんどの先生たちにも内緒!の
突然の・・・ 避難訓練の決行!!でした!
各お部屋では、おやつやトイレ、手洗い、お庭遊び、
絵本読み・・・等々・・・日常のへ平穏な保育光景が・・・
ウオー!! \(◎o◎)/! 速い!速い!
冷静!沈着!素早い動き!
あっという間に 避難場所へC= C= C= C=┌(;・へ・)┘ 移動できたのでした!
みんな~ すばらしいヨ~(>y<)!!
地震や火事等は、いつ起こるか分からないもの!
予告無し、想定外の出来事が起こっても、
ど れだけ慌てないで行動できるか・・・が大切。
それを実際に体験した子供達と先生達でした。
今日の避難訓練も すばらしい! エクセレント! 花マルでした~(*^▽^*) ♪
さてさて!!
避難訓練が上手にできてゴキゲンな 0歳~1歳児★もも組は・・・。
暖かい日差しの中、広~い芝生で
思いっきり、ヨーイ ドン!!
お山では・・・「コロコロ コロコロ♪」!
楽しそうな声がする方を向いてみると・・・
おおっ!!かわいいかわいい「いも虫さん」をパチリ☆
イエイエそんなはずは! 間違ってゴメンナサイ!
かわいいかわいいお友達でしたぁ~(〃^∇^)o_彡☆
山の上から楽しそうにコロコロ・・
またまた山を登ってはコロコロコロ・・・
何回も繰り返し遊んでは、「たのし~い♪」 「たのし~い☆」の連続でした。
ちなみに、私も1歳に戻って 一緒にコロコロ~(^▽^)
青空のもと、気分爽快v(^◇^)v たのしい時間でした!
(T)
さあ、本日は年少★たんぽぽ組をリポートしちゃいま~す!
「Sunday!Monday!・・・」
We can speak English!!
そうです!! 楽しみな待ち遠しい英会話の時間です♪♪(≧∇≦)
今日もたんぽぽ組は、スーパーGENKI!!v(^.^)v
かなりオーバーリアクションな子ども達に・・・
アンドリュー先生とみき先生ももビックリ☆ニッコリ w(°o°)w☆(^◇^)
英会話でお気に入りの活動は・・・ アルファベット当てクイズで~す♪
先生がアルファベットを隠しても
すぐに当ててしまい正解の連発です!!
すごい!すごい!!
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもの・・・(ノ_<。)
「See you(;_;)/~~~ Good bye!」
と言われてしまうと、「もう終わっちゃうの~。」と残念な顔(*_*)(+o+)(゜_゜)
みんな本当に、英会話の時間がだ~いすき❤なんだね!
お次は・・・
あれっ?!子どもたちが集まっていますよ!!
何をしているのかわかりますか??
実は、子ども達が本棚の絵本を整理してくれているところなんですヽ(*∩.∩*)ノ
「先生!ぼくがやる~!!」 「私がやる~!!」
と、お手伝いを進んでしてくれると~っても優しい子ども達がた~くさんいます♡
できることも増え、ますますお兄さんお姉さんへと成長しているたんぽぽ組です(*^▽^*)ノ
4月からは、年中!!
年少で過ごす時間も残りわずかですが、
いろいろなことに挑戦しながら 楽しく元気に過ごしましょうね(-^∇^-)
最後に・・・今日は「ぽかぽかルーム」がありましたv(^◇^)v
小さなお友達が、た~くさん遊びにおいで下さいましたよ♡
加代子先生が読んでくれた「紙芝居」もお母さんのおひざの上で、おりこうさんにきけましたね。
また 遊びにいらして下さいね!!待ってま~す\(^^)/
(Y)
水曜日にブログ担当の確率が高い(M)です\(*^▽^*)/
さぁ~!!今日はどんな1日になるのかな♪♪ ワクワクしながら出勤!!
水曜日といえばスイミング(*∩_∩*)☆
年長はクロール・背泳ぎ・平泳ぎ・・・と、どんどんレベルアップしていくんですよね~ヽ(-^〇^-)ノ
素晴らしい!! Great!! 見ていて感心してしまいます♡
終わった後もテンションの高いこと、高いこと・・・♪
カメラを向けると・・・
「いえ~い♪」と、ピースサインでかわいく、キュートな笑顔
女の子の笑顔って、なんだか癒されますよね\(* ̄▽ ̄*)/ (しみじみ)
私の笑顔は、どうかしら?・・・・・ と、ふと思ってしまいました(⌒▽⌒)ゞ
あっっ!!
もちろん男の子の笑顔もステキです(笑) 忘れてませんよ!!
そうそう、男の子といえば・・・
来る2月4日(金)は柊レスリング大会があります。
玄関には、レスリング大会の素敵な『のぼり』で、モチベーション アップ!!
実は・・・・・
ここだけの話ですが・・・・・
今から、担任同士の密かな、静かな戦いが繰りひろげられていま~す(~ヘ~;)
わぉ~!! 負けませんよぉ~
『5歳児とは思えない程の勢い!!』
勝ってガッツポーズする子・・・ 泣いて悔しがる子・・・と表情が色々。
大会当日、どんなドラマがうまれるのでしょうか(*^o^)人(^o^*)
おおっと、そうだ!!
水曜日・忘れていけないラッキーハート☆★☆
今日はどんなメンバーでしょう・・・ ♪ジャジャーン♪
おめでとうございます♪♪♪
来週もお楽しみに~(*^3(*^o^*)
(M)
今日は、ついに!
おじいちゃま・おばあちゃまが年長組にいらして下さる日でした。
朝からいつも以上にソワソワ❤ウキウキ❤・・・と
ハイテンションな空組(≧∇≦)!!
お部屋に入っていらっしゃったおじいちゃま・おばあちゃまを見つけると
「待ってたよ~!」 という大歓迎の子供たちの声・声・声!!❤ヾ(^-^)」❤
はじめは、大好きな計算を頑張る空組!
なかなか難しい問題にもチャレンジ!
おじいちゃま・おばあちゃまも頑張るかっこいい子供たちにびっくりしたり感心したり。
大満足で、お孫さんの成長に目を細めていました。
今日は特別に
おじいちゃま・おばあちゃまに赤ペン先生になってもらい、
たくさんハナマルをもらいました。
空組子供たちにも、幸せいっぱいの笑顔が溢れていました。
次は、子ども達がみんな大好きな辞書引き!!
今日は特別♡おじいちゃま・おばあちゃまと一緒に単語を調べました( ._.)φ
力を合わせているからか、担任の「はじめ!!」の合図からわずか6秒後・・・
「はいっ!!」と元気に見つけた声が・・・w(°o°)w
全員があっという間に見つけていました!!担任もあまりのスピードにビックリ\(◎o◎)/!
続いて製作タ~イム!!
楽しそうにお話しながら、
絵を描いて素敵な写真立てを作りました!!
そして、プレゼントの時間。。。。。
年長組がこっそりおじいちゃま・おばあちゃまの為に用意していた「お守り❤」と一緒にプレゼント❤
お守りの中には、子ども達からの“元気がでる!!”メッセージが❤❤❤
「このおまもりで守ってあげるからね!」と
子供たちから、なんとも頼もしい言葉も飛び出て、感激して涙する方も・・・( ;_;)
最後に体操や合唱、メロディオンの発表もご覧頂き、
たくさんの拍手と感動の涙をいただきました!
だ~いすきなやさしいおじいちゃま・おばあちゃまと、
とっても楽しくてあたたか~い時間を過ごすことができ、
大満足の年長組!!
その証拠に
みんなの日記に今日の様子がた~くさん書いてありましたよ(*^-^*)
おじいちゃま・おばあちゃま、
今日はほんとうに遠い中からお越し下さった方もいらしたと、
伺いました。
本当にたいへんお忙しい中おいで下さりありがとうございました!!
(M)
