園の考え方





子どもたちに眼差しを向け続けてきた経験と、実績に裏打ちされた、確かな保育と理念の実践にあります。
ひいらぎではただ、子どもたちの安全や安心を願うだけでなく、それを実践として目に見えるカタチで体現することを目指しています。全てのことを一度に実現することは難しいですが、一つずつ子どもたちと共に私たちも成長してきました。その中の一部が、こうしてカタチになり地域の皆様に支持していただいている理由ではないかと考えております。

アメリカ環境保護局(EPA)の承認を得た消毒力のある洗剤を使用しています。この洗剤は病院などの消毒清掃が義務付けられている中で使用されています。病院では院内感染に有効であり、この先の日本も義務付けられることでしょう。当園では逸早くこれらの洗剤を導入しました結果、清潔感と爽快感を感じる事が出来るようになりました。
※(EPA)の承認を得た消毒力のある洗剤は、安全毒性試験をクリアーし、大腸菌・サルモネラ菌・緑膿菌を消毒でき、汚れをとること、浄化槽に無害であること等々が条件になっています。

子どもたちが毎日口にする飲料水にも細心の注意を払い、「有害物質除去率世界最高水準」のクリスタル・ヴァレー水を使用しています。ミネラルウォーターや水道水とは違い、不純物を一切含まない純粋で安心な水です。

紫外線の人体への影響については、最近テレビなどのメディアで多く取り上げられるようになり皆さんもご存知だと思います。私たちは子どもたちが安心して思いっきり楽しめるために、紫外線をカットする室内プールを完備しています。

子どもたちが一番活発に活動する場所だからこそ、安全への配慮に限界は無いと考えています。転げまわってもヘッチャラな芝生のある園庭。天気のいい日は自由にのびのびと遊べます。

アンパンマンバスが、おともだちを安全に送迎します。

- 昭和39年
- ひいらぎ学園として設立
- 昭和40年
- 柊保育園法人立認可
- 昭和54年
- 柊幼稚園法人立認可
- 昭和62年
- 柊保育園新園舎完成
- 平成12年
- UVカット室内プール完成
- 平成17年
- 柊幼稚園新園舎完成


